《住職の一言》
この数年、部内の和尚さまを呼ばずに「おせがき」をしてきました。今年は元の形に戻すこととしました。ぐるぐると歩き回りながらご読経する形です。ライブ配信はいたしません。お参りください。
【コラム】彼岸を渡す橋
ご縁をいただいてキリスト新聞社発刊『キリスト新聞』の連載「宗教リテラシー向上委員会」執筆メンバーの末席に加わっています。
業界紙ではありますが、紙媒体、電子版、インターネットでもお読みいただけます。
くわしくはキリスト新聞公式ホームページをご覧ください→ http://www.kirishin.com
4月11日号掲載内容を転載・加筆修正したものを、郵送いたしました。
加筆修正される前のものを、紙面やインターネット上にてご覧頂けますので、お読みください。→「連載一覧ページhttp://www.kirishin.com/category/serialization/」
「掲載ページ 」→ https://www.kirishin.com/2024/04/04/65987/
- 陽岳寺YouTubeチャンネルを続けています。お仏壇やお写真の前で、一緒に読経できるようご用意しています。月2回オンライン坐禅会も。
- 禅粥[禅体験と中医学の話を聞いて、お粥をいただく会]5月13日(月)19~21時/会費2500円/おかゆをつくる関係で事前申し込み制。(詳しくは→www.yougakuji.org/zenkayu)
- 市童のらくご[2024年5月15日(水)、6月13日(木)、7月19日(金)、8月19日(月)、9月18日(水)、10月19日(土)、11月14日(木)、12月20日(金)]開場19時 開演19時半/木戸賃:予約1500円 当日1800円/備考 マスク着用を願います。体調の悪い方はご遠慮ください。開催時間変更等はウェブサイトをご覧ください。(→ www.yougakuji.org/ichido_no_rakugo)